Suica(交通系ICカード)残高を読み取る

専用アプリはいりません

交通系ICカードの残高が気になる時があります

駅の改札なら、オートチャージがあるので安心ですが、普段の買い物のときは困ります

モバイルスイカの残高ならスマホでSuicaアプリを開けば簡単に確認できます

これまで、カードタイプのSuicaの残額を表示するには、何らかの専用アプリを使っていました

しかしながら、読み取り専用アプリはどれも広告が付いていたり、カードに触れるとスマホが反応して音を出したりと不便でした

JREのアプリで十分

次の2つのアプリは、カード型のSuicaを読み取る機能が有るので便利です

JR東日本アプリ

最近リニューアルして使い勝手が良くなったJR東日本アプリには、当然「交通系ICカード残額」機能があります

タップするとこんな感じで読み取れます

view”sネットにもあります

こんな感じです

JREのアプリなので、交通系ICカードが読み取れるのはまぁ当たり前

でも知らない人が多いのも事実です

便利なので使ってくださいねー