2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR 大宮乗り継ぎの不思議 微妙に違う料金の怪 東北新幹線と長野新幹線を大宮で乗り継ぐのは、現金かICカードか、割引の方法の違いで微妙に料金が変わります また、大宮で途中下車ができるできないでも変わるので、試しに計算してみました 結 論 新幹線を利 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR JREバンクの優待券はお得過ぎるけど??!! 壁が高く挫折する人も多い なんと言って半年に1回判定されて届く4割引の優待割引券です 最大で年間10枚有れば、JR東日本管内を結構満喫できます 優待券は原則片道で1枚使うので、1人なら年に5回も4割引で旅行が楽しめます […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR JR東日本アプリは青春18きっぷと北海道東日本パスとの相性が神 あっという間に行程が完成 旅行に出かけようとすると、今は様々なアプリが、行程作成の補助をしてくれています 筆者はこれまで、グーグルマップを利用することが多かった 車と電車を比較しながら調べられることや、運休などが反映され […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR JR東日本の各種割引券で切符を購入する際の注意!!! 意外と分かりにくいので、券売機だと失敗するかも??? JR東日本では、3割引の大人の休日倶楽部(ジパング)と4割引の株主優待券(JREバンク優待券)があります 両者には微妙に購入制限に違いがあるので注意が必要です 左は株 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 htam JR JR東日本アプリがリニューアル かなり使いやすくなりました これまでのアプリは残念ながら情報も少なく、操作方法も不便でした しかし、今回のバージョンアップで全く違うアプリにリニューアルです 奥が深いので、全部は紹介できませんが、お気に入りのアプリとして […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 htam JR eチケットと紙のチケットでは買える切符が違う 大宮で乗り継ぐ場合は注意⚠️ eチケットはmobileスイカやカードのSuicaに紐づけて使う切符です 紙の切符を受け取らなくて済むのですが、購入の際に注意がありますまとめました。 eチケットは、乗車券と特急券がセット […]