えきねっとで新幹線と在来線を併せて購入する

経由駅をうまく利用することが肝

えきねっとは便利なサイトですが、うまく設定しないと思うような切符が取れないのでしっかりと把握しましょう

今回は株主優待券やJREバンク4割引優待券を最大限お得に使うためにまとめました

株主優待券やJREバンク4割引優待券は1枚で片道が購入できるとなっていますが、新幹線と新幹線や特急などと乗り継ぐと複数枚必要になります

1枚しかない場合などの際には、新幹線を乗り継がず、在来線と新幹線をうまく乗り継ぐ方法がお得です

しかし、例えば発駅を宇都宮、着駅を長野とすると、東北新幹線と長野新幹線を乗り継ぐ候補しか表示されません

仕方なく大宮から長野まで新幹線を予約し、別途宇都宮から大宮までの乗車券を買う人が多いと思います

その場合、宇都宮線の乗車券は4割引きになりません

でも、せめて乗車券は通しで買いたいと思いませんか

ちょっとした工夫が必要

新幹線が止まらない駅を経由地とすることです

ここでは、宇都宮の次の駅の雀宮を経由駅に設定しました

すると選択肢にこのような購入したい列車の組み合わせが現れます

長野新幹線だけは新幹線「はくたか」を利用する選択肢です

この場合優待券は1枚消費です

このように、小山から東北新幹線を利用する選択肢も出てくるので、そこは注意してください

この場合、優待券は2枚必要になってしまいます

このように経由駅を在来線の駅に設定することで、通しの乗車券と、1枚の特急券が4割引で購入できます

株主優待券やJREバンクをお得に利用するには、一番長距離の部分を新幹線にすることが肝なんです

でも、その分時間が多少増えるのでそこは判断してください