SimFreeアンドロドスマホのお財布携帯完全初期化

「mobileナナコ」のゴミデータも消えました

おサイフケータイのFelicaチップに登録されたデータは、端末を初期化しても削除されないため、各アプリの公式サイトで削除方法が紹介されています。

下記の様な書き込みがいろいろなところで散見されます

「アンドロイドのスマホを下取りに出したり、中古ショップに販売する際に、「ナナコ」のデータが残っていると、場合によっては査定が下がる???」

ここでは、ナナコセンターからの聞き込みなども加えて、完全にデータを消去できる方法をまとめてみました

「ナナコ」以外のアプリは、機種変更の際に新機種にデータを移行し、アプリをアンインストールすれば、お財布携帯の中のデータはすべて抹消されます。

残念なのが「ナナコ」なのです。

「ナナコ」だけは特別???

なぜ「ナナコ」はデータが残るのか、何らかの要因は有りそうですが、あまり話題にもなりません。

最近スマホの価格が大きく上がったため、スマホの中古品が数多く出回るようになりました。

査定をした際に、いわゆるスマホの初期化だけでは、アカウントやフェリカ内にゴミが残ってしまうのです。

そうなると、買取価格が下がってしまうという書き込みは多数あります。

実際に電話で聞いてみると、ナナコのゴミデータだけならば、買取はできるとのことでした。

ドコモやAU、ソフトバンクのPixelならショップでフェリカ内のデータを消してくれます

しかし、Pixel8aは、SIMフリーなのでショップでの対応はできないようです???

Suicaや各種のポイントカードは機種変更の際に移行して、アプリをアンイストールすればすべてのデータは跡形もなく消えます・・・・

電話で「ナナコセンター」に確認しても、同様の回答でした

でも、ショップで削除すると手数料がかかるのかもしれません!?

ナナコを退会するのは、退会ボタンを押すだけ

ナナコアプリを開いて上部のナナコカードの写真をクリックすると、機種変更ボタンの下に退会ボタンが有ります。

残高とポイントをチェックしましょう。

まずは、ポイントを全額残高にチャージします

次に、ヨークベニマルなどで残高が200円以下になるまで購入します

なぜなら、200円以上使うと再びポイントが付いてしまうからです

残高に再度ポイントをチャージして、セブンイレブンで残高以上の買い物をします

レジの支払い画面で、ナナコ残高を使い切るを選択すると、0円になりました

残った分は現金で支払います

無事に退会はしたけれど

しかし、退会して「mobileナナコ」アプリを削除しても、「お財布携帯アプリ」には、ナナコの残高0円の表示が残ってます

メニュー画面の別なアカウントボタン

それが原因なのかはよくわかりませんが・・・

メニューの「Googleアカウント切り替えボタン」を押したら解除できました

もしかすると、ナナコの機種変更した場合も「Googleアカウント切り替えボタン」クリックすれば、全データが消えるのかも🤣

いずれにしても、お財布携帯のゴミが消えたので、安心して販売できそうです

栃木の情報

目次へ