2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 htam スマホ moto g64y 5GがAndroid15にアップデート 1円スマホでもしっかり対応が嬉しい ymobileさんの対応なのかな??? 数日前ネットで最近Android15のシステムアップデートの記事が 早速設定画面から検索すると アップデート可能のメッセージが有りました 無事に […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 htam スマホ ポイントをザクザク貯めるための備忘録 たかがポイント、されどポイント 近隣のお店の支払い方法を確認し、自分の持っているアイテムでのポイント還元率を比較してみました なるべく迷わずに、1番ポイントが貯まる支払い方法に慣れる事が最大の目的です 比較するにあたり、 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam マイナポータル マイナポータルを使う壁 情報を便利に使うために マイナンバーカードについては、様々な考え方があります 確かにセキュリティーという面で心配する方もあるし、個人情報が紐づけられて国に全ての情報を見られてしまうといことに心配するのも分かります でも、 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam スマホ スマートフォンの利用について:自治会のIT化のために 回覧板と掲示板等のIT化の勧め 自治会役員の省力化と見える自治会活動を推進して、安全で楽しい街づくりに取り組み始めました スマートフォンの現状 IT化の基盤は、スマートフォンの利用の推進です 地域の皆さんに安心して、IT […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR 大宮乗り継ぎの不思議 微妙に違う料金の怪 東北新幹線と長野新幹線を大宮で乗り継ぐのは、現金かICカードか、割引の方法の違いで微妙に料金が変わります また、大宮で途中下車ができるできないでも変わるので、試しに計算してみました 結 論 新幹線を利 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR JREバンクの優待券はお得過ぎるけど??!! 壁が高く挫折する人も多い なんと言って半年に1回判定されて届く4割引の優待割引券です 最大で年間10枚有れば、JR東日本管内を結構満喫できます 優待券は原則片道で1枚使うので、1人なら年に5回も4割引で旅行が楽しめます […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam スマホ Pontaパスでお得なIT生活 Pontaパスは絶対損をさせないサブスク 昨今様々なサブスクが横行しています 数百円なら仕方がないかなと思い、複数契約している方が多いのでは無いでしょうか 塵も積もれば山となる コスパが良くおすすめのサブスクを紹介します […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 htam ドアベル Googleドアベルで防犯カメラ!!! 夜の防犯効果が神 人が近づくと光るので、防犯効果は抜群です バッテリーの持ちが改善されたので、間違いなく買いです 暗いので、ブレブレですみません・・・・ このように光り録画を始めます 不審者は逃げますね バッテリーの持ち […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR JR東日本アプリは青春18きっぷと北海道東日本パスとの相性が神 あっという間に行程が完成 旅行に出かけようとすると、今は様々なアプリが、行程作成の補助をしてくれています 筆者はこれまで、グーグルマップを利用することが多かった 車と電車を比較しながら調べられることや、運休などが反映され […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 htam JR JR東日本の各種割引券で切符を購入する際の注意!!! 意外と分かりにくいので、券売機だと失敗するかも??? JR東日本では、3割引の大人の休日倶楽部(ジパング)と4割引の株主優待券(JREバンク優待券)があります 両者には微妙に購入制限に違いがあるので注意が必要です 左は株 […]